じいちゃんの家に住んでみた。ブログ

毎日自分の理想を考えながら生き、その生活を綴ってまいります。

ご無沙汰です②

どうも!この冬ノーマルタイヤで乗り越えられそうたーにゃです。

 

だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。

もはやこのブログを見ていただいている方は皆無だと思います。が書いていきます。

 

【お料理】

前回の記事で肉じゃが挑戦を書きましたが、前の休日に自分なりに作ってみました。

▼肉じゃが

f:id:mtaniguchi13:20200206202810j:plain

調味料の順番を間違えたのですが、なんとか作れました。

60点というところです。

 

次のお休みにもリベンジで作ったのですが、砂糖を忘れ、それでも作りました。

レシピ無しで肉じゃがはもう作れる域に達しました。

次も何かしら作りたいなと思います。

 

【ギター】

さて、今年目標に立てていたギターですが、

某携帯アプリを使い、練習中です。

G、C、Em、Dコードだけ。

 

以前はその他コードも無料だったのですが、今は200円の月額がかかるようで、悩んでいます。上の4つのコードをノールックで弾けるようになったら、再度考えよう。

 

なにかしらの曲を弾けるのが今年のゴール。頑張ります。

 

【小屋つぶし】

庭にある小屋壊しが来週に近づいてまいりました。

▼小屋

f:id:mtaniguchi13:20200206203317j:plain

友達二人が当日手伝ってくれる予定ですが、「車で突っ込んだら終りやん」発言が飛び出すなど、事件が起きそうな気配がします。

おかんが知らぬ間に軍手とヘルメットを準備してくれていましたが、使うかは不明。

これがなくなったらだいぶすっきりしそうで、庭いじりが加速しそうです。

 

おかん的には、みかんの木を植えたいようですが、土壌がめっちゃ硬いので難儀しそうですが、ろくに親孝行してこなかったので、いずれは叶えてあげたいなとふんわり考え中。

 

【ネット販売】

昨年12月は、消費シーズンもあり売上げ100万を突破しましたが、1月についても100万を突破できました◎

月収100万が今年の目標なので、売上げで言うと400万は必要。

ざっくり今の達成度は25%って所です。

 

2月についても、今の時点でおそらく100万は突破するであろうと読んでいます。

⇒2月入って35万の売上げ(2/6 20時時点)

 

ただ、動きが悪くなっている商品もいくつかあるので、商品数をどんどん増やして行きたい所!ですが、、、

いまニュースでやってるコロナウィルスにより、仕入れに大きな影響がある為、若干3月は停滞しそうな予感。

ただ、候補にあげている商品はざっくり5商品あるので、それがどれもヒットすれば売上げ200万は軽くいけそうな感じ。

 

とはいえ自分はコンサバ人間なので、当たっても2商品かなという事で、おそらく5月終り頃で売上げ150~200万の間かなと。

 

継続的に新商品を発掘(2~3商品/月)して、毎月+40万 ⇒ 今年+400万売上げ

衰退していく商品が毎月▲10万 ⇒ 今年▲100万

 

今の売上げざっくり100万に上の+300万を合わせて400万!

 

毎月これ位して、毎月の収入が100万にいくイメージです。

感覚的な話ですが、あながち間違ってないと思う。

 

とにかく今は物販については継続。

言葉じゃなくて、結果を出し続けていきます。

 

物販ある程度落ち着いたら、投資信託&不動産も勉強しようと思てます。

割と今まで牽制しがちだったものに対して、(若干の怖さもありますが)向き合って経験上のプラスにしたいなと。

 

この前ラジオで、定年後も8割が働くってやってて

共同通信の記事発見

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/485148

なんか虚しいぜ!って感じました。

 

前職の楽天の様な大手企業で働き務めたら、老後とかあんまり心配いらんのやろうけど、一般的な中小企業と呼ばれる会社の人はやっぱり心配になるのであろう。

楽天モバイルで一緒に働いていた、楽天に出向してきていた別会社の人(50歳くらい)のお給料を聞いたら、びっくりたまげました。おそらく当時の自分の半分くらい。

自分をあげている訳でも、その人をばかにしている訳でもなく事実として、びっくりしました。

ほっとんど同じような仕事をしているけど、属している会社とか立場とかによってこうもお給料が変わるんかいーとしみじみした瞬間でした。

 

最近お金お金の話が多いけど、2020年はお金に特化しようと思っています。

 

いま、【お金をちゃんと考えることからにげまわっていたぼくらへ】っていう本を読んでいるのですが、

▼こんな本

f:id:mtaniguchi13:20200206210723p:plain

https://www.amazon.co.jp/dp/B013HHSQ2G/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

戦国時代はそうでなかったけど、徳川時代から、日本人がお金に対する意識が変わったと、この本では紹介されていて、ざっくり言うと

 

・サムライとして殿様に仕えるのは、決してお金の為ではない

・当時の藩の〇〇石などの報酬は、実際よりも少なかったけど、それでも額面にこだわるのは身分・肩書きの為。⇒ 「金の為にやってるんじゃない」となった。

・江戸では火事が多かったので、宵越しのお金は持たず、その腕っ節(職人)で生きてきた。⇒「お金について考える機会がなかった」

 

ほんの一例ですが、こういう事が、「お金の為ではない」が美徳になり、強いては「お金は汚い」という流れが少なくとも日本にはあるとの事でした。

 

大学生の時は、自分も少なからず、お金に対してあまりいい印象がなく、どちらかというとネガティブなイメージだったのですが、今は価値観も変わりつつあります。

 

能動的にアクションをする上で、お金について考えるのは必然的やなと今はそう思います。

 

最近お金お金って下品なので、もうこのあたりにしよう思います、、笑

ただ、上の様なニュースがある中、なんとなくやり過ごすのはよろしくないので、今年は特に勉強しようと決めました◎

 

今年末を楽しみにする為に、がんばらんと!

 

あと、全然関係ないけど

楽天株価回復してくれーーーーー!

 

そして

皆様くれぐれもコロナウィルスには気をつけてください。

 

それではまた。