じいちゃんの家に住んでみた。ブログ

毎日自分の理想を考えながら生き、その生活を綴ってまいります。

まさかの来・亀岡

どうもー

右ひじの筋おかしなって、ずっと痛いなー痛いなーのたーにゃです。

 

先日まさかの前職の上司がわざわざ亀岡まで会いに来てくれました。

 

▼お出迎え時写真

f:id:mtaniguchi13:20200220181319j:plain

元上司の色々を考慮して、写真は僕のピンだけアップ!笑

 

約半年ぶりに再会。

お出迎えをし、自分の家でとりあえず1時間くらいゆっくりして、昼飯をご馳走してもらい、職場のトマトを見せて、また家でゆっくりして、帰っていかれました。笑

 

途中、アナザースカイ風の動画も撮って頂き、そういう所も全く変わっていない事を確認。

 

亀岡はマジで観光するところがないので、ほぼほぼいつも通り、何のこともない事をずっと話して時間が経っていました。

 

ざっくり話した内容は

 

・最近の気になるニュース

楽天の色々

戦艦大和

 

などなど、これ以外にも細かい事が色々。

 

今度は一緒に働いていたメンバーも連れてBBQをしましょうとなりました。

ありがたやー

その時までには庭をきれいにしておきたいところ。

 

前職で一番長く仕事をさせていただき、一番リスペクトしていた上司

上司感はなく、フラットな距離感を保ちながらも、たまに鋭い毒を放つ。

足が長く、歩いていると何かしらに必ず当たる。

おばかな事から、歴史宗教、黒社会について知識がかなり豊富

 

ちなみに今回は、食にまつわる黒歴史を教えて頂きました。

簡単に言うと、

昔チキンはローストするのが基本で、フライするのは黒人が食べていた。

それをホワイトウォッシュして、白人向けに広めたのがカーネルサンダース

白人向けの根拠として、わざわざカーネルおじさんが白いスーツを着ている。

これは「白人がやっているお店だから安心だよ」という意味があるとの事。

 

っほー、おもろいなー

 

こういう知識もそうやし、マネージメントに関しての考え方もすごい。

会社員、組織の一人として上を目指す時に、マネージメントは避けられないけど、この人の考えに触れた時に、絶対かなわんわとなったのも、微かに会社員をやめた理由の一つにある。笑

 

この人に勝つには、今までの世界史、日本史を学びなおして、それぞれからトップの動きで組織はどうなるかっていうのを理解して感じないとダメ。むりー

 

仕事をしている時は、全く自分とは反対のタイプの人だという印象だけど、だからこそ合う部分もあるのだろう。

 

「人生は長いですね」と仰った言葉、まさに自分もそう思いますが、ゆるく長く仲良くさせて頂こうと思っています。

 

 

 

あ、そういえば来週から同い年くらいの人がN農園で働くとの事。

家もこっちに移し、農業に対して本気みたい。

同い年くらいやから仲良く出来たらいいなー!楽しみ。

 

さて、ちょっとギター練習します。笑

 

最後まで読んでもらいありがとうございます!

またゆるめに更新していきます◎

小屋の破壊

どうもー!髪の毛後ろくくり安定のたーにゃです。

 

▼うしろくくり

f:id:mtaniguchi13:20200214190836j:plain

 

いやーついに壊しました。小屋。

地元の友達二人にお手伝いをしてもらい、3時間くらいかけて壊せました。

 

▼スタート直前小屋の前で記念撮影

f:id:mtaniguchi13:20200214185127j:plain

▼屋根を剥がしてたけど埒が明かないので、PP紐で土台の木を引っ張るという荒業

f:id:mtaniguchi13:20200214185205j:plain

▼PP紐作戦が功を奏し、大分進んだ様子

f:id:mtaniguchi13:20200214190127j:plain

▼分解した屋根&骨組み達

f:id:mtaniguchi13:20200214185430j:plain

▼小屋自体を崩して木を分解し、勝利の記念写真

f:id:mtaniguchi13:20200214185607j:plain

反政府のデモ感、かつそれぞれの距離感・武器のだささが凄いですが、なんとか無事に小屋を壊す事に成功しました。

 

二人ともありがとう!

 

▼という事で、振る舞い鍋

f:id:mtaniguchi13:20200214185832j:plain

 

もう30過ぎていますが、

小中学校から一緒のメンバーだと何をするにも少年に戻れるというか、本当にしょうもない事で笑えて楽しい。

 

成長しながら、それぞれの価値観の変化もあるんやろうけど、ここまでずっと仲いいのは不思議で、有難いなとしみじみしました。

 

まだ解体するべき小屋はあるので、お願いしたいところ。ありがとうございました!

 

あ、そういえば今日はバレンタインデーですねー

私たーにゃは二つもらえました。

⇒従姉妹・職場のおばちゃん

 

・・・今日は早く寝るぜ!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

またぼちぼちアップしていきます◎

ご無沙汰です②

どうも!この冬ノーマルタイヤで乗り越えられそうたーにゃです。

 

だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。

もはやこのブログを見ていただいている方は皆無だと思います。が書いていきます。

 

【お料理】

前回の記事で肉じゃが挑戦を書きましたが、前の休日に自分なりに作ってみました。

▼肉じゃが

f:id:mtaniguchi13:20200206202810j:plain

調味料の順番を間違えたのですが、なんとか作れました。

60点というところです。

 

次のお休みにもリベンジで作ったのですが、砂糖を忘れ、それでも作りました。

レシピ無しで肉じゃがはもう作れる域に達しました。

次も何かしら作りたいなと思います。

 

【ギター】

さて、今年目標に立てていたギターですが、

某携帯アプリを使い、練習中です。

G、C、Em、Dコードだけ。

 

以前はその他コードも無料だったのですが、今は200円の月額がかかるようで、悩んでいます。上の4つのコードをノールックで弾けるようになったら、再度考えよう。

 

なにかしらの曲を弾けるのが今年のゴール。頑張ります。

 

【小屋つぶし】

庭にある小屋壊しが来週に近づいてまいりました。

▼小屋

f:id:mtaniguchi13:20200206203317j:plain

友達二人が当日手伝ってくれる予定ですが、「車で突っ込んだら終りやん」発言が飛び出すなど、事件が起きそうな気配がします。

おかんが知らぬ間に軍手とヘルメットを準備してくれていましたが、使うかは不明。

これがなくなったらだいぶすっきりしそうで、庭いじりが加速しそうです。

 

おかん的には、みかんの木を植えたいようですが、土壌がめっちゃ硬いので難儀しそうですが、ろくに親孝行してこなかったので、いずれは叶えてあげたいなとふんわり考え中。

 

【ネット販売】

昨年12月は、消費シーズンもあり売上げ100万を突破しましたが、1月についても100万を突破できました◎

月収100万が今年の目標なので、売上げで言うと400万は必要。

ざっくり今の達成度は25%って所です。

 

2月についても、今の時点でおそらく100万は突破するであろうと読んでいます。

⇒2月入って35万の売上げ(2/6 20時時点)

 

ただ、動きが悪くなっている商品もいくつかあるので、商品数をどんどん増やして行きたい所!ですが、、、

いまニュースでやってるコロナウィルスにより、仕入れに大きな影響がある為、若干3月は停滞しそうな予感。

ただ、候補にあげている商品はざっくり5商品あるので、それがどれもヒットすれば売上げ200万は軽くいけそうな感じ。

 

とはいえ自分はコンサバ人間なので、当たっても2商品かなという事で、おそらく5月終り頃で売上げ150~200万の間かなと。

 

継続的に新商品を発掘(2~3商品/月)して、毎月+40万 ⇒ 今年+400万売上げ

衰退していく商品が毎月▲10万 ⇒ 今年▲100万

 

今の売上げざっくり100万に上の+300万を合わせて400万!

 

毎月これ位して、毎月の収入が100万にいくイメージです。

感覚的な話ですが、あながち間違ってないと思う。

 

とにかく今は物販については継続。

言葉じゃなくて、結果を出し続けていきます。

 

物販ある程度落ち着いたら、投資信託&不動産も勉強しようと思てます。

割と今まで牽制しがちだったものに対して、(若干の怖さもありますが)向き合って経験上のプラスにしたいなと。

 

この前ラジオで、定年後も8割が働くってやってて

共同通信の記事発見

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/485148

なんか虚しいぜ!って感じました。

 

前職の楽天の様な大手企業で働き務めたら、老後とかあんまり心配いらんのやろうけど、一般的な中小企業と呼ばれる会社の人はやっぱり心配になるのであろう。

楽天モバイルで一緒に働いていた、楽天に出向してきていた別会社の人(50歳くらい)のお給料を聞いたら、びっくりたまげました。おそらく当時の自分の半分くらい。

自分をあげている訳でも、その人をばかにしている訳でもなく事実として、びっくりしました。

ほっとんど同じような仕事をしているけど、属している会社とか立場とかによってこうもお給料が変わるんかいーとしみじみした瞬間でした。

 

最近お金お金の話が多いけど、2020年はお金に特化しようと思っています。

 

いま、【お金をちゃんと考えることからにげまわっていたぼくらへ】っていう本を読んでいるのですが、

▼こんな本

f:id:mtaniguchi13:20200206210723p:plain

https://www.amazon.co.jp/dp/B013HHSQ2G/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

 

戦国時代はそうでなかったけど、徳川時代から、日本人がお金に対する意識が変わったと、この本では紹介されていて、ざっくり言うと

 

・サムライとして殿様に仕えるのは、決してお金の為ではない

・当時の藩の〇〇石などの報酬は、実際よりも少なかったけど、それでも額面にこだわるのは身分・肩書きの為。⇒ 「金の為にやってるんじゃない」となった。

・江戸では火事が多かったので、宵越しのお金は持たず、その腕っ節(職人)で生きてきた。⇒「お金について考える機会がなかった」

 

ほんの一例ですが、こういう事が、「お金の為ではない」が美徳になり、強いては「お金は汚い」という流れが少なくとも日本にはあるとの事でした。

 

大学生の時は、自分も少なからず、お金に対してあまりいい印象がなく、どちらかというとネガティブなイメージだったのですが、今は価値観も変わりつつあります。

 

能動的にアクションをする上で、お金について考えるのは必然的やなと今はそう思います。

 

最近お金お金って下品なので、もうこのあたりにしよう思います、、笑

ただ、上の様なニュースがある中、なんとなくやり過ごすのはよろしくないので、今年は特に勉強しようと決めました◎

 

今年末を楽しみにする為に、がんばらんと!

 

あと、全然関係ないけど

楽天株価回復してくれーーーーー!

 

そして

皆様くれぐれもコロナウィルスには気をつけてください。

 

それではまた。

ご無沙汰です

どうも!明日休みやのに、今日休みと勘違いしてましたたーにゃです。

だから明日肉じゃが作ります。

 

さて、昨日と今日はご無沙汰!な出来事がありました。

 

昨日は、楽天広島支社時代の教え子Aさんから、昨年末の部署の年間表彰式的なものがあり、顧客満足度部門で一位を獲りましたー!の報告をもらいました。

 

▼送ってくれた写真(名前は伏せてます)

f:id:mtaniguchi13:20200121221014j:plain

改めておめでたい。嬉しかったなー。

何が嬉しいって、営業に対する満足度は、その人に対する直接評価なので、なにかに取って代わる事が出来ない指標の一つかなと。

料金プラン、楽天経済圏とか一般的なトークはある程度誰でも出来るけど、お客さんと接する中で、Aさんにしか出来なかった事があったから今回の評価があったわけで、その点この賞はすごい価値あるんじゃないかなと思います。

彼女は2018年入社で、明るく前向きに仕事が出来る子で、世話がかかる感じではなかったですが、こうやって何かが形になるっていうのは自信にもなるし、シンプルに嬉しいだろうな。

2020年4月で3年目。楽天の営業で3年っていうたらもうベテランの域です。

どうやらチームのマネージメントもかじりつつあるようです。立派な事。

今後の更なる活躍に期待です◎

ちなみに自分はなるべくさばく事を意識して仕事していたので、こういう賞には無縁でした。笑

色んな条件の中で営業するものだと思いますが、ここは忘れたくない部分ですね。

 

自分も何か形にして、結果を出し続けていかないとな!いい刺激になりました。

頑張ろう。

 

もう一つは今日ですが

ほな君の名づけ親(以前の記事を参照ください)の、前々職の姉御から連絡があり、「Hさん(当時の上司)、Fさん(当時の親会社のおっちゃん)が、ほな君を飲みに誘おうとしてるので、もし電話が来たら着信拒否してください。笑」と連絡を頂きました。

 

そういえば、よく日本橋の元おニャン子クラブのママがいるスナックで、飲み代をじゃんけんして夜中まで連れまわされていたな。

二人より給料半分位やのに、なんでじゃんけんしなあかんねんって思てました。笑

 

もうその会社を辞めてから5年半経ちますが、未だにたまに連絡を頂けるのはありがたいし、大阪行った時は顔ださなあかんなとしみじみ。

事務所寄った際にワイン買おうと思います。

 

おまけに

中学時代のサッカーのコーチからも今年に入って連絡を頂きました。

ちなみに家に泊まる気満々ですが、心の準備は一切出来ていません。

 

今年に入ってそういう事が色々とあり、過去のつながりは大事にしないといけないと感じる今日この頃でした。

 

▼明日はお休みですでに予定は完璧です

ゆっくり起床(08:30頃)

朝ごはん

掃除

近所のイオンで買出し

昼ごはん

駅前のぼろい銭湯

ちょい仕事

夜ごはん(ここで肉じゃが)

寝る

 

うん、完璧。

 

 

さて眠いのでそろそろ寝ます。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

それではまた◎

現状維持

どうも!メガネが壊れましたたーにゃです。

 

少し間が空いてしまいました。

全国のたーにゃファンの皆様すいませんでした。

 

まぁファンはいませんが。

 

最近ちょっとうれしい事がありました。

結論から言うと、髪の毛を後ろ括りに出来た事です。

 

さっき自撮りをしてみました。

 

▼髪の毛下ろしてるVer

f:id:mtaniguchi13:20200119193213j:plain

 

▼後ろ括りVer

f:id:mtaniguchi13:20200119193238j:plain

 

アイマスクは、前職の時に九州支社の方からいただいたのですが、実はこのアイマスクの下では、かなり険しいめの目をしています。

めっちゃ眉間にしわを寄せています。(全く伝わりませんが)

 

アイマスクをつけて、自撮りしている自分が滑稽で、先ほど一人この写真を見て笑っていました。あー平和だな。

 

という事で、まだまだ括れる髪の量は少ないですが、なんとかヘアゴムで括れるまでになりました。うれしい。

 

もう少し頑張って、しっかり括れるように我慢!

需要は皆無ですが、またアイマスクをつけてアップしたいと思います。笑

 

さて、年があけてお正月番組でよく、「今年の抱負は?」という質問がTVで多く、その中面白かったのが、全然別の番組だったのですが、関西では有名?円広志さんと明石家さんまさんが、どちらも「現状維持」と言っていたことです。

 

それに加え、どちらも「現状維持って実は難しいんや」風な事も言っていました。

 

現状維持は、変わらない事に聞こえるけど

環境が変化していく(二人の場合は、体力的な事かな)中で、現状維持するという事は、環境に合わせて変化していく事。

 

なんか言葉のあやみたいな、そんな感じですが、現状を維持するには変わっていかざるを得ないんですよね。

 

より成長するなら、そのスピード感をもっと高めていかないと。

 

それを自分に置き換えると、まぁ農業はこれからゆっくり形にしていくとして、物販の方は本当に動きの早い商売なので、常にアンテナ張って、常に成長していかないと現状維持どころかすぐに衰退してしまう。という具合です。

 

常に成長し続けていかないと、と改めて感じたのでした。

 

明後日は一週間ぶりのお休み。

次は肉じゃがあたり作ってみよう。これも成長の一つ!笑

 

あ、そういえば

地元の友達が2月中旬に家に来てくれ、庭の小屋を一緒に潰してくれる事が決定しました。御礼に夜ご飯は鍋を振舞う予定です。(UP予定)

 

さて、この後少し仕事をして、今日は早く寝ようと思います。

相変わらずのどの調子が悪いので、、、

 

ゆるい感じでしたが、最後までお読み頂きありがとうございました!

それではまた!

細々と色々

どうも!親子丼のリベンジを果たせましたたーにゃです。(写真は下に)

 

昨日がお休みだったので、お休み前日に友達がやってる居酒屋に飲みにいきました。

すごい良いお店なので、良ければ行ってみてください。

▼おいちょ(鶏屋さん)

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26013891/

 

【お料理】

お休みの昨日、前回の親子丼が悲惨すぎたので、リベンジという事で再度作りました。

▼親子丼(改良バージョン)

f:id:mtaniguchi13:20200115214656j:plain

点数は63点。

 

前回の反省点としては、深鍋で作ってぐつぐつしたのが失敗の元かなと反省し、今回はフライパン(浅い)で、ぐつぐつしすぎず、味もあっさりめに作りました。

盛り付けがあれですが、味もやさしめで63点。伸び代すごいです。

 

一緒にお味噌汁も作りましたが、写真撮り忘れ。。

鰹節から作るとか、普通に考えて面倒やなーと思い、本だしを買って、お味噌と合わせ作りました。十分な味。お味噌汁も覚えました◎

 

そして今日は仕事終わりにトマトを多量にもらったので、オムライスっぽい食べ物を作りました。

▼ベースのお米たち

f:id:mtaniguchi13:20200115215156j:plain

もも肉を炒めて、お米をイン。ブラックペッパー、塩コショウ、ソウミシャンタン少々。味付けは超適当に。

 

そして、もらったトマトを、にんにくを炒めたフライパンにイン。20分くらい弱~中火で放置。

▼おこめ達にかけるソース的なやつ

f:id:mtaniguchi13:20200115215425j:plain

若干危ないトマトもありましたが、火にかけたら大丈夫だと信じる。

 

▼最後にどーん

f:id:mtaniguchi13:20200115215548j:plain

ここ数日食べてる食材は同じですが、煮込むというトリッキーな技を使った事もあり、なかなか美味しかったです。トマト大量にもらったらまた作ろう。笑(パスタでもいいな。)

 

料理はこんな感じで、小さく歩み始めました。笑

継続は力なりという事で頑張ります。

 

【カット】

昨日、後輩がやっている美容室に行きカットしました。

友達からの髪の毛ディスもあったので、いっその事ショートの道もありましたが、なんとか耐えて、長さはそのまま軽くしたのみ。

あと二ヶ月も経てば十分に後ろ括りで切ると信じて待ってみよう。。

 

【手】

f:id:mtaniguchi13:20200115220200j:plain

農薬&塩素に最近触れまくってたので、おじいちゃんみたいな手になりました。

皮めくれてパリパリ感すごい。

 

【のど】

やられています。最近、自分は気管支が弱い疑惑。

乾燥するとすぐにのどをやってしまう。

身体が資本なので、しっかり体調は整えよう。

この後葛根湯飲みます。

 

【ネット販売】

2020年1月も売上げ100万は突破するであろうペース。

新たな商品の着手も進めている(2月下旬~3月中旬販売予定)けど、もっとペースをあげていかないと今年の目標には達成できないペースなので、これはコツコツ積み重ねていくのみ。

 

【ふと思うこと】

例えば、半年後はなんとなく自分は何をしててどこにいるとか想像はつくけど、2年後、5年後になると本当に分からない。

5年前の自分が、今の生活を想像していたかというとほぼ0%。

更に言うと、10年、20年先とかもう読めなさ過ぎる。10年後生きてるのかさえ分からないとリアルに思う。

 

今の生活に飛び込んだのは自分だけど、不安定な分、不安なことも結構ある。

不安やなーで終わらせてたら、ただのダメな人に終わると思うけど、今までの自分からすると、きっとこの場面も乗り越えていくと思うので、更なる成長のプロセスと考える。不安感、焦燥感がある分には、まだ救いようがある。笑

 

のど、手を気遣いつつ今日はこの辺りで。

最後までお読み頂きありがとうございました!

未知との遭遇&多様性

どうも!

冬場の乾燥に弱めのたーにゃです。

 

本日未知との遭遇&多様性について書きます。

 

まず未知との遭遇ですが、

今農園でナスを育てているのですが、ナスの幼少期って見た事ありませんでした。

 

定植したのが、10~11月頃で先日花が咲き、最近になって実が成長してきました。

 

▼花が咲いた

f:id:mtaniguchi13:20200111203834j:plain

▼横から見た感じ。

f:id:mtaniguchi13:20200111203848j:plain

▼少しすると、真ん中から少しずつ実が出てきて、花を押し出す

f:id:mtaniguchi13:20200111203906j:plain

▼ちっちゃ実がなりました。

f:id:mtaniguchi13:20200111203922j:plain

油ぎっしゅ&天パで髪の毛がおでこにべったりついてしまってる感

 

なすの成長過程を見たことがなかったので、なんとも言われない感情に襲われました。

気持ち悪いが一番近いでしょうか。

 

さて未知との遭遇はこれまでです!笑

 

もう一つが多様性。

 

昨年末にM-1グランプリがありましたが、初戦では全10組がそれぞれ漫才を行い、その中から3組が最終ラウンドにあがります。

この中の「ぺこぱ」っていう、めっちゃキャラ濃いコンビがいたのですが、その漫才を評価するオードリー若林さんのコメントが面白かったのです。

 

▼ぺこぱを語るオードリー

https://youtu.be/MzUuX-z2DwY

 

漫才において、ツッコミは おかしいものを正す役割だけど(常識が強い時の方が効果を発する)、このぺこぱは、「受け入れる」事をしている。

多様性とツッコミは相性が悪いはずだけど、それを形にしたのがすごい。

 

確かに、過去の漫才を見ていても受け入れる漫才はなかったかなーと思う。

今の時代だからこそ、受け入れられる漫才なのかもしれんなーと思いました。

 

この前もちょっと書きましたが、ナイツ塙さんの「言い訳」、これも塙さんが笑いに対してずっと向き合ってきた事を綴った本で、今読んでいるのですが、面白い。

これはまとめてまた記事にしたいなと思います。

 

多様性。

楽天で働いている時に、実は困っていた多様性。

 

マネージメントする側としては、多様性に対して尊重する必要がある、と思っています。

ただそれに対して許容しすぎると、ゆるゆるな組織になってしまうので、変化していく多様性を捕まえながら、締める所は締めないとだめ。

でもやりすぎるとハラスメントだ、何だと言われる。

 

自分が最初に入った会社なんて(時代もあったかも)、ハラスメントという言葉は聞いた事がなかったけど、今の時代はピックアップされる事が多くなった。コンプライアンスを遵守する大手なら尚更。

 

多様性はいい風な言葉に聞こえて、ちょっとした不安定も起こしかねないなと思い、。そして多様性は時代の変化と共に起こるもので、自分も変わりながらも、自分の芯をもって生きていく必要もあると、そう感じた今日この頃でした。

 

最初の方でも記事でも書きましたが、「変わること、変わらないこと」これ結構大事だと思っています。はい。

 

さて今からすべらない話が始まるので、楽しみながら勉強したいと思います。笑

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

それではまた!